程よく色付いて、主成分がオイルだからベタつかず潤いを与えてくれるリップオイル。そんなこれからの乾燥する季節も一本でちゅるんとした唇を作ってくれる万能アイテムであるリップオイルをご紹介します。CLARINS(クラランス)やキッカなど信頼のある人気ブランドのアイテムばかりです♡
一本でちゅるんとした唇を♡
程よく色付いて、主成分がオイルだからベタつかず潤いを与えてくれるリップオイル。
これからの乾燥する季節も一本でちゅるんとした女の子らしい唇を作ってくれる万能アイテムです。
今回はちょっと贅沢な3つのリップオイルをご紹介します。
CLARINS コンフォートリップオイル
■ツヤ・うるおい・輝きを手に入れて
ひとつ目に紹介するのが、口コミでも評価が高いCLARINS(クラランス)のリップオイル。
一本で潤い感溢れるぷるぷるの唇にしてくれるアイテムとして根強い人気を誇るアイテムです。
これ一本で透け感を楽しむのも、下地としても使用するも良しな万能アイテムです。
保湿するために下地に使っても良いし、最後のグロス代わりでも◎◎
美容液だからずっと付けていられる♪
ご覧の通りに潤る潤るの唇に。
色付き自体はほんのりなので、こちらの方のように違うリップの上からグロスとして使用して透明感を与える使い方も。
色はほんのり血色が良くなる程度なので
色が付くというよりも香りとウルウル感を楽しむ感じ
出典: ameblo.jp
■あま〜い蜂蜜の香りに癒される
また、こちらのリップティントのもうひとつの特徴はそれぞれについた甘く美味しそうな香り。
01はハニー、02 ラズベリーはとろけるようなカシスそして03のレッドベリーはほんのりベリーの香りがします。
この甘く美味しそうな香りに癒やされるという声はたくさん♡
リップケアとして使えるアイテムなので、ひとつで唇がふっくらして縦じわなども目立たなくなります。
良い香りのアイテムなので、毎日持ち歩きたくなりそうです。
使ってみての感想はとにかく香りがいい!甘くて美味しそうな香りがたまらない……
テクスチャは軽すぎず重すぎずって感じかな?
■おひとついかが?
CHICCA メスメリックウェットリップオイル
■さりげない透明感のある発色
さらっとした使用感で、まるで濡れたような艶を出してくれるCHICCA(キッカ)のメスメリックウェットリップオイル。
ボトルで見るとかなり派手な色味ですが、可愛らしい透明感のある仕上がりが特徴です。
グロスとは異なり、自然に濡れたようなみずみずしい艶で、質感もサラッとしています。
これだとグロスが苦手という人でも使いやすく、色味はほんのりなので、唇用の美容オイルという方が近いのかも。
出典: ameblo.jp
カラーは全部で3色。
トレンドカラーのカシスはインスタグラムでも人気のカラーのひとつです。
どの色味もニュアンスを与えるイメージで発色します。
3カラー展開で左から
01 エンジェルブラッド
02 レッドネオン
03 カシス
出典: ameblo.jp
■保湿することで唇を美しく
冒頭でも書いたように、グロスでありながら唇専用美容液というカテゴリーなので、つけた瞬間ある程度すっと染み込んで、表面ではなくて《内側からもしっとり潤ってる》ような感覚があります。
じゅわっと艶が出て、保湿も行ってくれるので気になる縦じわを目立たなくし、フレッシュな仕上がりに。
グロスとはまた違った、自然なツヤ感であることも特徴のひとつです。
思っていた以上につけてすぐは艶が出ます。馴染んでくると程よい艶感で縦ジワが綺麗に目立たなくなりました。
一番いいところはべたつき感ないところ。
出典: www.cosme.net
■おひとついかが?

出典: www.cosme.net
CHICCA メスメリックウェットリップオイル
カラーは全部で3色から選べます
全3色 3,200円(税抜)
出典: www.chicca.jp
LOREAL PARIS ユイルカレス
■90%オイルなのにサラサラ
こちらのユイルカレスは90%オイルで出来たティントタイプのリップオイルです。
なんとなくベタつくイメージのオイルですが、こちらはサラサラとした仕上がりで髪にもくっつかないのがすごいところです。
発色というよりは、ツヤ感を出す、といった印象です。
グロスよりはサラサラしているので、つけ心地もよいし、広告にあった通り髪にもつきません。
出典: www.cosme.net
90%がオイルのリップグロス。べとつきそうな印象だけども、使用してみるとサラサラで付け心地がとても良いです。グロス独特の重さがないのが新しい感覚だと思いました。
出典: www.cosme.net
■使い回しが効くナチュラル発色
パッケージの色味もかなりカラフルで、唇につける前は奇抜な仕上がりになるように見えるこちらのアイテム。
実は仕上がりはかなり自然でナチュラルなところがこのアイテムの特徴のひとつです。
ベタつくかと思いましたが、サラサラとしてグロスより使い勝手が良いです。髪の毛もつかないし。
色は見た時はびっくりしましたが、つけてみると血色の良いナチュラルな色味で使いやすいです。
出典: www.cosme.net
ほんのりした色付きなので他のリップと重ね合わせてニュアンスを楽しむという使い方もおすすめです。
人塗りに縦じわがなくなってぷるんとした唇に。
ロレアル パリのユイルカレス ティント
・
口紅と合わせたりほんのり色付けたりとアレンジがたのしい
リップオイルでうるうるに
ツヤ感を与えて保湿するのにベタベタしないリップオイル。
これからの季節に重宝しそうなオールマイティコスメです。